オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Spring

オープンソースカンファレンス

2/26 オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Springに行ってきました。 明星大学での開催。けっこうな郊外でした。 すぐとなりが帝京大学。はー、ここが最強の大学かと記念写真撮ったりしました。

到着!

お台場関係の広い会場とはちょっと違う。大学の棟ひとつ借りてやってる感じでした。ITWeekとかに行き慣れた目からはちょっと新鮮。

f:id:haratama0:20160311143634j:plain:w250

セミナーいくつか

こんなタグさげてみました。ネタで下げんな、との注意書きがw

f:id:haratama0:20160311143707j:plain:w250

午前午後とも多くのセミナーを回りました。 おもしろかったものの感想をいくつか。

そういや資料あとで上げますってみなさん言ってましたが、 オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Spring みてもぜんぜん上がってないじゃないですかw

スライドそろったら記事あげようと思ってたら、このざまですよ。

はじめてのオープンソース・ライセンス

講師:可知 豊氏 ライターの人。「知る読む使うオープンソースライセンス」の著者

仕事的にいろいろライセンス関係を勉強しなければいけなくて、この手の入門セミナーを回ってます。

内容は超駆け足で本当にさわりのさわり。

そういやRailsって何ライセンスなのかって気にしたことなかったな汗(MITライセンスです)

www.slideshare.net

Raspberry Piよ何処へ行く - 5ドルPCの時代 -

講師:太田 昌文氏

ラズパイの偉いひと…らしい。見た目いかにもギーク。しゃべり方まじギーク。 つうかテンプレどおりかよってくらいのギーク感。圧あるな。

ラズパイの英国面の話題が多く、デモとかその手の話題がなくて残念。忙しくて用意できなかったとのことでした ゼロの5ドルはありえない、を連発。まあ確かに私もありえない価格とは思いますけどw

じゃんけん大会でラズパイゼロ争奪戦がありましたがあっという間に敗北。

おひる

大学だから学食ですよ!学食!

200~300円で昼飯が食えるですよ。

何十年振りかで学食カレー食って、若き血潮が湧きたちましたわw

f:id:haratama0:20160311143713j:plain:w250

おひるやすみ展示ブースを回りました。

スタンプ集めながら回ります。いろんなシールなんかの粗品が集まってプチうれしい。

イジェクトコマンドユーザーズグループ

イジェクトコマンドでトレイをリモート操作!なんでもハード的になんとかするひとたち。 まじエンターテイメント。低レベルハードウェア研究所といってよい。

f:id:haratama0:20160311143728j:plain:w250

Ejectコマンドユーザー会

シェルスクリプトマガジン

こんな雑誌があるなんて知りませんでしたw シェル芸の本家なのかな。2冊購入しました。帰って読もうw

f:id:haratama0:20160311143744j:plain:w250

USP研究所: 出版 - シェルスクリプトマガジン

Redmine

Redmine使ってますけど、バージョンアップがいろいろとアレで。うちのはまだ2.5.1なのかな。 バージョンアップの秘訣ってありますか?と聞きましたが、やっぱりこれで万全という方法論はなかなかないらしく。

さくらインターネット

ユーザと主張してさくらのクラウド20000円クーポン券を奪取。 その他シール一杯もらってきました。どこに貼るんだ。

Plone Users Group Japan

Zopeとかいつの間にか聞かなくなったなあと思ってましたが、Pythonに最近フォーカスしているので、Ploneなんかもまたいじってみたいなあと思いました。

午後のセミナー

午後もまじめにセミナー周り

オープンソースの来し方行く末 ~10年間OSSをテーマに活動してきたNPO法人OSSAJの軌跡から考える~

講師:橋本明彦氏

オープンソースがそも、どこから来てどこへ行くのか、どちらかと言えば歴史をさかのぼる講義。 とつとつと語られる講師の方で、哲学の角先生を思い出しました(?)

IBMマイクロソフト、レッドハット 3社講演。クラウド時代におけるOSSの活用法

IBMとMSはまじめに製品紹介とかサービス紹介してましたが、RedHatのにいさんのトークがキレッキレでおおいにウケる。 今回最高のセミナー。RedHatまた買いたくなりましたよ(うそ)。

RedHatはもとは本屋だったとか、サービスをマネタイズする秘訣とか、RedHatが破竹の勢いで成長した理由とか、まあ一般的には出回ってるネタなんでしょうけれど、楽しく聞かせてもらいました。

そういやRedHatはサーバばかりで、なんでデスクトップは鳴かず飛ばずなのか問題というのは、私も前から不思議に思ってましたよ(やる気がないんだそうです)。昔はTurboLinuxとかが流行った頃もありましたが、最近はみんなUbuntuばかりじゃないですか(俺調べ)

粗品で赤い帽子かぶったクラウディア窓辺のクリアファイルもらいました。本国に許可とってない非公式コラボだそうで、みつかるとまずいんで拡散不可だそうです。ほんまか。つーかそんなに仲いいの??w

f:id:haratama0:20160311143753j:plain:w250

脱下請けにも有効、オープンソース・ビジネス解説(ビジネスモデルと事例)<OSSNews広告枠プレゼント特典付き>

講師:寺田 雄一氏(オープンソース活用研究所)

以前どこかのセミナーで聞いた講師の人。RedHatのにいさんの興奮もさめぬままに聞いたので、こちらはまあ一通りという感じ。

みんな熱かったよ

オープンソースカンファレンスは初めて行きましたが、何がどうというより、やみくもな熱気と、ああ私もこういうムーヴメントに関わりたい、という熱い刺激を受けたのが最大の収穫だったと思います。

次回も行けたら行きたいなあ。

www.ospn.jp